ソニーから飛び立つVAIOには3つの事を期待したい

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

(かきかけ適当ポエムです)

先週はソニーのVAIO事業売却の話題で盛り上がった(盛り下がった?)一週間でした。思うところはかなりあり、残念に感じてもいますが「VAIOの里」である安曇野で事業が続く事を心の支えに期待したいと思います。新しいVAIOについて、個人的にちょっと思ってる事をまとめました。

WDのRMAに出したHDDの代替品が到着しました

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

先日エラーが出てRMAに出したHDDの代替品が到着しました。今までの経過はこちら:

20140202_1

WDのサイト上のステータス変化から、FedExの荷物番号が追跡可能になるまで2日かかりました。マレーシアから中国を経由してきた模様です。

WD RedをRMAサービスに申し込みました[追記あり]

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

最近、HDDのようすがちょっとおかしいんだが。

昨年末にNASからアラートメールが飛んできました。

[HDD SMART] HDD 4 Rapid Test result: Completed: read failure.

HDDの1本でエラーが出ている模様。詳しく診るために完全テストを走らせました。1日後結果が出ましたが、

[HDD SMART] HDD 4 Complete Test result: Completed: read failure.

あーだめですね。NASを停止してWestern DigitalのData Lifeguard Diagnostic for Windowsで詳しく見てみましょう。

うちのNASはオリオスペックでメモリ増設されたQNAPのTS-469Proです。決して安くはないですが、非常に高速で多機能なのでおすすめです。HDDはFreeTで予約したWD Redの2TBを4本挿していました。別のNASのために追加で2本買ったときに、当時店員のMさんに「たった2本ですか?」と聞かれた思い出:-D

Windows XPユーザーへ新しいPCへの買い替えをすすめる仕組みを入れました

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ちょっと思い立ったので軽く作ってみました。まずは画面イメージをどうぞ:

20140109_1.png

白い半透明の部分をクリックすると消えてページが閲覧できます。黒い部分はリンクになっていて、新しいウィンドウで他のWebサイトへ飛び、同時に消えてページが閲覧できます。今回はAmazonアソシエイトでパソコンのページに行くようにしてみました。

IE8、Chrome、Firefoxで確認しています。中身は続きから。

4Kモニタ時代に悩ましい事

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

今年は「4K元年」になる(と勝手に予想

今年はまぎれもなく「4K元年」になるでしょう。日経TRENDYが毎年やっている「2014年ヒット商品ベスト30」にはランクインする事間違いありません(過言。参考:「2013年ヒット商品ベスト30」が発表! 1位は「コンビニコーヒー」

そろう撮影と視聴環境

4K薄型テレビの市場が立ち上がり、同時に4K撮影環境もぐっと身近になると思われます。AV Watchから関連ニュースの一部を並べておきます。また、次世代放送推進フォーラムによれば衛星試験放送も始まるようです。

PCモニタの現状

AVではこのような状況ですが、PCに関してはすでに2013年にシャープの製品が実売45万円で出ていて、Amazonでは現在も1インチ1万円を超えています。出力するための環境もDisplayPort搭載グラフィックボードやノートPCが増えてきました。


シャープ PN-K321

これが昨年末になってDELLから24インチクラスで1000ドルを切る製品が出てきました。32インチのほうはまだ高いですが、DPIの違いによる扱いやすさと相談すればよいと思います。


Dell UP2414Q


Dell UP3214Q

PC用モニタとしての需要は、その画面の広さ(情報量の多さ)にあるでしょう。画像編集ではファイルを扱いながらレタッチ前後の比較をしたり、デザインでは24インチあればA3見開きが表示できます。プログラミングは資料を見ながら複数のソースコードを同時に見ることができます。情報量の多さは作業効率の向上につながります。

ここまでが前置きで、この後は私の環境での悩みという本文です。

コクヨの黒曜石レビュー:いろいろなソフトで使ってみた

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ケータイWatchに気になるものが。

ヨドバシカメラに寄ったら3600円で売られていたので買ってみました。他のショップでも3000円台前半で買えるようです。Amazonだと3200円くらいから:コクヨ フィンガープレゼンター 黒曜石 ELA-FP1

「黒曜石」はスライドをワイヤレスで操作する「プレゼンター」に分類される商品です。スクリーンの近くなどのPCから離れた場所でプレゼンが行えます。

20131006_1

Mac miniを縦置きにするにはIKEAのナプキンホルダーがちょうどいい

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

Apple製品にあまり興味のない私の部屋になぜかあるMac miniですが、小型なのでサーバラックに押し込んでいました。ただ、横置きではメンテナンスのために上に物は置きたくなかったのでフットプリントだけ無駄に消費する状態でした。そこで縦にしてみたのですが、薄いため若干不安定に。

Webを探すとMac miniを縦置きにするスタンドやマウンタはあるにはあるのですが、数千円とどれも高い。その中で、IKEAのナプキンホルダーが安くていいぞという情報を見つけたので、IKEAに行く人に買ってきてもらいました。

reisato.plala.jpの旧サーバー解体&EPIA ENお譲りします

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

[追記&募集]VIAの組み込み向けマザーボードをお持ちの方で、環境を継続してご使用になられたい方に、すでにEOLとなっているVIAのEPIA-EN15000Gをお譲りいたします。R SATOまでメールにてご連絡下さい。

本ブログのあるreisato.plala.jpのドメインとWebサイトは約10年前に開始しました。当時はまだ実家暮らしの学生で、自分のWindows XPマシンをサーバにしていたのですが、常にコンピュータを動かすという点で親に理由をつける必要があり、低騒音かつ省電力で安定稼働するようなマシンが必要でした。秋葉原にはよく行くようになっていたので、自作PC情報の収集にAKIBA PC Hotline!はよく見ていました。その中で目に留まったのがこれでした。

当時のEPIAシリーズで高性能なものがENでした。当時付き始めたGbEやIEEE 1394も付いていて、クロックの高い15000(1.5GHz)よりもファンレスで省電力の12000(1.2GHz)のほうが価格が高かったのも特徴でした。

店頭に出てすぐに購入したので6年半、ディスク交換や停電を除き、ほぼ無停止で動いていました。さすが組み込み向けのマザーボードですね。現在、サーバはIntelのNUCに移行して運用しています。非常にコンパクトかつ省電力なのに、サーバには十分なパワーがあります。こちらも発売してすぐに購入しました。

古いサーバはしまいっぱなしになっていたのですが、製品の箱が見つかったので、分解して戻しておこうと思います。以下写真付きで。

Surface Proのmini DisplayPort出力でデュアルモニタを構成する #SurfaceJP

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

Surface Proには外部ディスプレイ出力としてmini DisplayPortを搭載しています(Surface RTはmicro HDMI)

しかし、DisplayPortはまだHDMIやVGA、DVIに比べて十分に普及していないのが現状です。WUXGAより広い解像度のディスプレイやテレビと共に広がっていくと思います。DisplayPortの入力がないディスプレイには、mini DisplayPortからDVI等に変換をしてディスプレイに接続する必要があります。

そこで、各種mini DisplayPort変換アダプタを試してみました。