ケータイ of the Year 2013に見るブランド人気の二極化

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

インプレスのケータイWatchで毎年恒例のケータイ of the Year 2013の結果が公開されました。今年発売された端末の読者投票ですね。

30位までのランキングをぱっと見て、端末ブランド(シリーズ)人気の二極化が昨年に比べてより極端になってきたと感じました。ランキングは型番毎になっているので、30位までの範囲内でIPhone等のブランド別にまとめなおしてみました。

ケータイの料金の仕組みを図にしてまとめてみました

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

「ケータイ高いんだけれど安くなる方法ない?」「実質ゼロ円ってどういうこと?」など、ケータイの料金についてよく聞かれるので、端末代と月々の負担額を中心に代表的な数パターンを図にしてみました。

20131203_1.png

20131203_2.png

私は一括でしか買っていませんでしたが、最近のケータイは高く、10万円近いものもあります。すでに契約してあって、MNPや機種変更などでお得にできればよいのですが、市場が飽和している以上、新規顧客は軽視されがちです。契約解除手数料に対する施策も同様で、解約やMNP転出を防ぐために高めに設定するのと、MNPによる転入を増やすために割引やキャッシュバックを増額するという悪循環もあります。

私はもうあきらめて、キャリアサービスをやめてSIMフリーのスマートフォンを使っています。人によっては契約期間に縛られない、SIMフリー端末+MVNO契約+IP電話でも十分かもしれません。また、iPhone 5s/5cのSIMフリー版の国内販売をこれらのジレンマ解消の始まりにしてほしいですね。

(図にまとめてすっきりしました)

Nexus 5をぷららモバイルLTEで使う

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ドコモのMVNO唯一の通信量制限なしのぷららモバイルからLTEプランが出ましたよ。

いままでは1.5Mbps制限ではありますが、通信量の制限がなく使い過ぎを気にしなくてよかったぷららモバイルですが、SIMが通常サイズ(miniSIM)でしかもFOMA SIMのため、最近のLTE端末では使用できませんでした。価格も2000円台半ばと、他のMVNOに比べて割高感がありました。

そんな中でぷららモバイルのLTE版を待っていたわけですが、ついに出ました。しかも乗り換えなら最低2年縛りのあるぷららモバイルの契約解除料無料15750円が無料になるとのことで、早速申し込んでみました。

20131106_1

グローバル版Xperia Z(C6603)を各キャリアのSIMで通信検証

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

注文していたXperia Z(C6603)が先日届きました。ソニー製品でZが付くだけあって操作感は非常に良いです。欲を言うならもう少し液晶が小さい方がいいかな。

国内のドコモ版(SO-02E)との主な違いは赤外線・ワンセグ・おサイフケータイの国内向け機能が無いこととが挙げられますが、他にLTEの対応バンドが各国対応のために増えている点があります(ドコモ版はドコモが使用するバンドのみでしたっけ?)

そこで気になるのは、C6603が国内の各キャリアでLTEで通信できるかです。ドコモの回線は無いけれど、Xperia Zは使いたいという方に需要がある記事です。なお、MNPすればドコモのSO-02Eが月々サポート増額でより安く持つことができますよ。回線数上限行っている方は1回線あけてからどうぞ。そちらをSIMロック解除してもいいかもしれません。

夕方の秋葉原のルノアールで実験しました。SIM提供としてShoさんにご協力いただきました。ありがとうございました。

グローバルモデルでの日本発売に思うこと #SurfaceJP

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

(今回はかなり書き散らしです。Surface RTの国内発売の話が出てきたので)

みなさんこんにちは。海外のスマートデバイス輸入して活用してますか?メーカー各社の発表と同時に日本へ配送してくれる海外のお店でも予約販売が開始されていたりして、手元に届いたらその魅力と特徴の虜になっている方は多いと思います。

ただ、今か今かと期待してずっと待っていたら日本でも出るらしいという噂が各ニュースサイトに載り始め、なんか発売日とかも決まっちゃってて、気付いたら店頭に並んでいるという事態がここ最近起きていますね。国内発売前に所持してドヤ顔したい方は置いておいて、国内で手軽に入手できるようになった事で「俺の苦労は何だったんだ...」という方は、特にキャリアから発売されて非常に安い価格で販売されている場合にはショックが大きいでしょう。

そこで、私のスマートデバイス購入の体験と現在を通じて、ちょっと思うことを書きたいと思います。アプリ作っているので、Androidのリードデバイスが多いです。

GALAXY NEXUS

2012年2月に1shopmobileで購入。2011年11月にドコモからSC-04Dとして販売していましたが、回線の数を増やしたくないのでグローバルモデルにしました。ブラックに比べてホワイトが60ドル高かった記憶があります。先日洗面台で一瞬水没しまして、いつ内部が腐食してお亡くなりになるのかひやひやしながら使用しています。

Nexus 7

2012年7月にJetstreamで購入。国内発売は2012年11月でしたっけ?Sony Tablet Sは持ち運びにはやや大きかったですが、7インチタブレットは片手で持てて、電子書籍の閲覧にはちょうどいいです。PDFやePubを入れて持ち歩いています。保護ケースはMobilePLAZAで買いました。キーボード付きのも気になります。

Nexus 4

2012年12月に1shopmobileで取り寄せ。Googleの在庫がないのか、やっと発送されました。発売日未定ですが、日本で発売するとのことです。

GALAXY NEXUSが先に書いた状況なので注文しました。秋葉原で少し触らせてもらいましたが、Androidを体感するには非常によいと思います。

Xperia Z

Cloveで購入。昨晩に発送されました。Xperia AX SO-01Eが常用するにはちょっと厳しいなぁと思っていたら発表されました。ソニーでZが付くモデルは間違いないだろう、というソニーファン的な発想で飛びつきました。Xperia Z SO-02Eとしてドコモから発売されていますが、ドコモのアプリをあまり使わない事がわかったのでグローバルモデルにしました。Xperia AXの時もそのグローバルモデルであるXperia Vとで迷いました。

Surface

2013年2月に1shopmobileで購入。まだ未発送です。モバイルPCはVAIOがありますが、あまりがんばって作業しないけれど作業環境がほしい時に便利そうだったので買いました。2012年の発表時にEXPANSYSで仮予約していたのを忘れて両方で注文してしまうという事態になりましたが、無事にキャンセルできました。購入したのはProで、日本で出るらしいRTとは異なりますが、いずれProも日本で出るでしょう。

まとめ

こんな感じです。正直な感想は、「日本で出るなら発表と同時に言ってよー」というのと「発売は海外とほぼ同じ時期にしてほしい」の2点です。ただ、国内発売することで、液晶保護シートやケースなどのアクセサリが手軽に入手できるようになることは非常に良い点だと思っています。大事に長く使うためにはほぼ必須ですからこの点は重要です。もちろん、日本で出すのにはいくつかの障壁(技適やキャリアが販売するという事情)があることは理解していますので、関係者の皆様に一層の努力と情報公開をお願いいたします。

Xperia AX & VLを買うなら同時にCycleEnergyもご一緒に

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ついに初スマートフォンです!※

Xperia AX SO-01Eです。発売日にBF-01Dからデータプランのまま機種変更しました。
ヨドバシカメラで一括で買い、ポイントで液晶保護シート、ケース、ストラップも買いましたよ。
ただしケースを付けてしまうと充電スタンドが使えないので注意が必要です。
20121118_1.jpg

簡単に使ってみましたが、単体でXiの速度で通信できるのはいいですね。Wi-Fiルータの事を考えなくていい。
もちろん、BF-01Dには公衆無線LANの自動接続機能があるので、同じことを設定したり都度接続する必要はあるのですが、そこはトレードオフですね。

バッテリーの持続時間が6時間(3時間で50%でした)なのは、やはりLTEの回路の消費電力でしょうか。
こういう時には外部バッテリーがほしくなりますね。

話が変わって、AXの発売日前にソニーストア銀座から葉書が届きました。
2012ウィンターキャンペーンとのことで、1回で総額1万円以上の買い物でその場で使える1000円クーポンプレゼントとお楽しみクジが引けるとあります。

ちょうど良いので、ソニーのCycleEnergyを買いに行きました。
買ったのは7000mAhのCP-F2Lです。2.1A出力のACアダプタとUSBケーブルも付いてきます。Amazonではこちら:SONY CP-F2LSAVP
20121118_2.jpg

大きさはAXよりひとまわり大きいです。(白い写真で見づらくてすみません...
20121118_3.jpg

出力は2ポート。最大2.1Aです。充電中の出力が可能だそうですが、まだ試していません。
20121118_4.jpg

購入の理由は、薄くて容量の大きいものが欲しかったからです。もちろんeneloopも持っていますが、厚さによってカバンの隙間とかに入れづらいですね。

もう1つ理由があって、2013年1月7日までSMART STYLEキャンペーンというのをやっています。Xperia AXかVLから応募するとEdy1000円分プレゼントとのことです。
応募コードの書かれた紙が入っていました。
20121118_5.jpg

ソニーストア価格6980円が実質1000円引きですね。

以上Xperia AX & VLを買うなら同時にCycleEnergyもご一緒に、というおすすめでした。

おまけ:夢の1万mAh超え(10260mAh)の大容量USBモバイル電源QE-QL301との比較。
CycleEnergyの3倍の幅があり、エネルギー密度の違いがよくわかります(笑)。
20121118_6.jpg

※国内キャリアから出ているものに限ります

docomo BF-01DのLED表示をわかりやすくする #docomo #BF01D

  • 投稿日:
  • by
  • Category:
3月23日にWiMAXからXiに乗り換えました(同時にイオンSIMも解約しました
同日はBF-01Dの発売日で、新規なのに0円ではなく定価という斬新な感じでしたが、のちに出るプラスXi割と月々サポートで3千円強で使用できております。

さて、BF-01Dですが、大きく重い筐体はいいとして3つのLEDで表示する情報が非常に多いのが難点です。
繋ぎ先はXiか、はたまた公衆無線LANか?バッテリーはどのくらいあるのか?
スマートデバイスにPMXを入れればより詳細な情報がわかりますが、最新情報をなかなか取得してくれないのと、少々手間なのが気になります。

そこで、チートシート的なステッカーを作りました。
20120730_1.jpg

取扱い説明書の情報をもとに作成しました。色別・点灯点滅の表示内容を記載しています。

OpenDocument Formatで作成したものをCCで公開します。ライセンスの範囲内でご自由にお使いください。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

Motorola CHARMでb-mobileSIM U300を使用する

  • 投稿日:
  • by
  • Category:
Motorola CHARMがN-04Bのアクセスポイントモードと相性が悪いのか全く通信できないので、単独で使用可能にするために日本通信のSIMカードを買うことにしました。
下記ブログの情報では、CHARMに似ているMotorola FLIPOUTではb-mobileSIM U300は使用できないそうなので、使えないかなぁと思いつつも、30日使い放題のものを注文。届いたSIMカードを開通手続きして、挿して設定したところ、無事につながりました。
速度はこんな感じです。ちょっと遅いかな?
101207_1.jpg