Surface Proのmini DisplayPort出力でデュアルモニタを構成する #SurfaceJP

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

Surface Proには外部ディスプレイ出力としてmini DisplayPortを搭載しています(Surface RTはmicro HDMI)

しかし、DisplayPortはまだHDMIやVGA、DVIに比べて十分に普及していないのが現状です。WUXGAより広い解像度のディスプレイやテレビと共に広がっていくと思います。DisplayPortの入力がないディスプレイには、mini DisplayPortからDVI等に変換をしてディスプレイに接続する必要があります。

そこで、各種mini DisplayPort変換アダプタを試してみました。

DisplayPort

玄人志向や変換名人のものが入手しやすいと思います。Amazonだとこちら:玄人志向 アクセサリ Mini DisplayPort → DisplayPort変換ケーブル MINIDP-DP

高解像度を確認するためにQHD(2560x1440)のU2711に接続してみました。もちろん全画面に出力できました。

VGA(ミニD-Sub 15)

アナログRGBともいいます。すでに多くの製品でmini DisplayPort出力を搭載しているAppleのアダプタを試してみました:Apple Mini DisplayPort-VGAアダプタ MB572Z/A

結果は無事に出力できました。アナログは画質の面で不利ですが、対応製品の広さが利点ですので、出力できるのは嬉しいですね。

DVI-D

VGA同様にAppleのものを試してみました:Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ MB570Z/A

こちらもいけました。外部電源が必要ですが、デュアルリンクDVIのものもいけると思います:Apple Mini DisplayPort-Dual-Link DVIアダプタ MB571Z/A

HDMI

これだけAppleのものがないので、Amazonで探していたら激安のものを見つけました。1000円でおつりが来ますよ:mini Display Port - HDMI 変換ケーブル (Apple Macbook 対応)

これも無事に出力できました。HDMIですので、もちろん音声も出ています。Surface ProではなくHDMI出力のないMacBook所有者の方にもいいと思います。

Surface Pro extends work area via mini-Displayport to HDMI adapter.

という小ネタでした。

あとはUSB3.0ハブとカードリーダーで小型のものがあるといいと思います。エレコムのこのあたりかな:

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする