フォトグラファー向けSNS「500px」のユーザデータへの不正なアクセスについて

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

500pxユーザにSecurity issue [Action required]という件名のメールが届いていました。以下は一次情報から要所を日本語にしたものです。

20190214_1.png

フォトグラファー向けSNSである500pxで、2月8日にユーザデータへの不正なアクセスが確認されました。不正なアクセスは2018年7月5日頃に行われ、同日2018年7月5日以前からユーザだった場合には影響を受けます。500pxではアカウントのパスワードをリセットするために、すべてのユーザへ通知を送信しています。

影響を受けるデータは以下の通りです。

  • 姓名
  • ユーザー名
  • ログインに使用するメールアドレス
  • パスワードのハッシュ(MD5と表記があるがソルト付きかは不明)
  • 生年月日
  • 国、州/県、市
  • 性別

SNSアカウント(Facebook、Google)でログインしているユーザは、サーバ上にはパスワードの代わりにセッショントークンが保存されていますが、有効期限が切れると新しいトークンのためにSNSアカウントでログインを求められます。

その他のデータは影響を受けておらず、クレジットカード情報も500pxのサーバーには保存されていないため本件の影響は受けません。また、現時点ではユーザアカウントへの不正アクセスの兆候もありません。

一次情報:Security Issue February 2019: FAQ

小ネタ:SDカードのUHSスピードクラスの識別

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

4月26日にソニーのカメラのファームウェアアップデートが来ました。

アップデートの内容は、従来のSDXCカードに加え、SDHCカードにXAVC S動画が記録できるようになりましたとの事で、32GB以下の手ごろな価格のカードでもビットレートの高いXAVC Sで動画記録ができるようになりました。4Kもいけますよ。

今までは、α77 IIやRX10 IIでXAVC Sで動画を撮ろうとしても64GB以上のSDXCカード必須、さらに4Kを100Mbpsで撮る場合にはUスピードクラス3(U3)が必須でした。

UHSスピードクラス1
U1(10MB/s)

UHSスピードクラス3
U3(30MB/s)
SDHC
(4GB~32GB)
*XAVC S HD,
*XAVC S 4K(60Mbpsまで)
*XAVC S HD,
*XAVC S 4K
SDXC
(64GB~)
XAVC S HD,
XAVC S 4K(60Mbpsまで)

XAVC S HD,
XAVC S
4K

XAVC S動画モードと対応SDカード表(*付き赤文字がアップデートで新たに対応)

100Mbpsでは単純計算で12.5MB/s必要なのでU1では不足します。そのため、いくら実測値が十分に速くてもU3ではないカードでXAVC S 4K 100Mbpsを選択すると「現在の設定では記録できませんUHS-I U3規格に対応したメモリーカードに変更するか、記録方式を変更してください」「この設定を行うにはUHS-I U3規格に対応したメモリーカードを使用してください」と表示されて記録できません。

20160429_3.jpg

つまり、カメラがU1のカードとU3のカードを識別しているはず。どうやっているのかが気になったのでちょっと調べてみました。

電子書籍サイト tameshiyo.me 上で期間限定公開された「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」のコンテンツをダウンロードする

3年半ほど前にデジタル一眼カメラを買ってから1年に1万以上撮っているわけですが、実は写真の撮り方とかはほとんど勉強してこなかったので、やっと参考書を読むようになりました(個人的にはとりあえずやってみるよりも体系的な学習のほうがよく身に着くタイプなのですが…)。そんな中、ニュース巡回中にこの記事が目に留まりました。

実例を交えたテクニックが豊富に載っているので、とりあえず無料のうちに読んでおこうと思いました。

イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
インプレス (2015-04-17)
売り上げランキング: 10,405

公開が終わり次第電子書籍も買ったのですが、無料公開しているものもローカルに保存しようと思い試行錯誤したのでその方法をメモしておきます。なお、この記事は無料公開期間の終了後に公開しています。

AマウントのαユーザーがEマウントのα7 IIを使うにあたって揃えておきたいもの #αアンバサダー

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

αアンバサダーのモニターとしてα7 IIとVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを借りて1週間ほど経って、やっと操作にも慣れてきました。α77 IIとRX10 IIはお休みにしてフル活用してます。

モニター試用中ですが、Aマウントに加えてEマウントのαを併用するようになった時に揃えておきたいものを考えてみました(というか実際に使っている物のご紹介です)。

#αアンバサダー でα7 IIとVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを借りました

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

今年6月にαアンバサダープログラムに応募したら当選して、キックオフミーティングでα6000を借りて試用したのですが、12月2日に「αアンバサダープログラム モニターのご案内」という件名でメールが来てまたモニター企画を行いますと案内が来たので早速応募したのでした。

15日にα7 IIが当選したのでまだかまだかと待っていたら、25日に届きましたよ。クリスマスプレゼントだー!※返却が必要です

20151228_3.jpg

αアンバサダープログラムキックオフミーティングに参加します #αアンバサダー

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

デジカメWatchを見てたらソニーが面白そうな企画をやるとの事で、応募したら当選しました。

20150530_1.png
αアンバサダープログラム | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
icon

αアンバサダープログラムとはソニーの一眼カメラ αの魅力をあなたの周りの方にお伝えいただくプログラムです。αの所有・非所有に関わらず、「我こそがα伝道師!」「一眼カメラのことなら俺に任せろ!」など、αや一眼カメラに対して熱い想いがある方を募集します。αアンバサダーの方には、製品をお試しいただくイベントや開発者との座談会、著名な写真家によるセミナー、αの無料モニターなどにご応募・ご参加いただけます。

ソニー カメラシューマウント VCT-CSM1を買ってみた

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

2月20日に4Kが撮れるアクションカムが出ましたね。

こっちの購入は見送って、同日に発売したカメラシューマウントVCT-CSM1が面白そうだったので横浜に用事があった時にふらっとヨドバシに寄って買ってきました。

SONY カメラシューマウント VCT-CSM1
Sony
売り上げランキング: 14,271

VCT-CSM1はハンディカムの上にアクションカムを付けて同時に録画するアクセサリーなのですが、カメラシューを備えたデジカメにも対応しています。

α77 IIの縦位置グリップVG-C77AMのバッテリートレイ単体を入手する

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

一眼カメラをα65からα77 II ボディicon(ソニーストアへ、以下同じ)に買い替えて相変わらずバリバリ使っていますが、バッテリーの持ちが想像より良くなくて、一日撮影してギリギリ物足りないくらいなのです。α65の時にバッテリーを1本増設していたのをさらに1本追加し、本体付属と合わせて3本で運用しています。(α65は買い取りに出しました)

屋外での長時間の撮影や、縦での撮影が多いドール撮影会の時に縦位置グリップVG-C77AM iconを使っています。VG-C77AMはバッテリーが2本入るので通常の撮影では一日持ちます。本当はα99 iconの縦位置グリップみたいに本体に入れた1本はそのままに、グリップの2本を追加してほしいんですけれどね。

VG-C77AMへバッテリーを入れる際には付属のバッテリートレイにMバッテリーを装着してから差し込みます。これが交換時に若干面倒と感じ、なんとかバッテリートレイのみを入手できないかと思っていました。

RX100 IIを無線リモートコマンダーRMT-DSLR2に対応させたい

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

RX100 IIを離れたところからシャッターを切ってみたい!

RX100 IIは遠隔でシャッターが切れたり、動画の撮影ができます。無線はスマートフォンからPlaymemories Mobileアプリで、有線はマルチ端子(詳細は続きから)から純正のリモートコマンダーで。今回やりたいのは、αの純正赤外線リモコンからの撮影です。

2013年の製品から、ソニーはスチルカメラ(α、NEX、サイバーショット)とビデオカメラ(ハンディカム)のアクセサリーの接続方法を統一しており、例えばサイバーショットRX100 IIのマルチインターフェースシューにハンディカムアクセサリであるステレオマイクロホンを装着して使用できます。

ソニーのQX100/QX10で使えるCamera Remote APIをRX100M2で試す

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ソニーからスマホ向け外付けカメラが発表されました。

ズームなどの操作や撮影はソニーのPlaymemories Mobileアプリで行えますが、太っ腹にAPI仕様も公開してくれましたよ。アプリ開発に必要な情報はCamera Remote Apps Developer Programにあります。早速API仕様をダウンロードして、同梱されているAndroid Sampleをコンパイルして動かしてみました。