タグ「diary」が付けられているもの


熱中症になった話

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

先日、熱中症になりました。

医者にかかってないので(※これを読んでいる方は動けるうちにかかりましょう)、重症度を示す分類のⅠ・Ⅱ・Ⅲ度では現せないですが、当てはめて時系列で書いていきます。

前日、エアコンを付けて寝ました。消し忘れの為に必ずオフタイマーを設定するのですが、この設定時間が翌朝未明に止まるようにしていて、結果的に間違いでした。 起きると部屋がとても暑いのとかなり発汗(Ⅰ度)していて、シャツが重い。水を飲んで、軽くシャワーを浴びて着替えてから会社には向かいましたが、どうもめまい(Ⅰ)がする。

会社着。軽い筋肉痛(Ⅰ)がしてきましたが、座り仕事でミーティングなどの予定もないので仕事開始。 お昼前、やや倦怠感(Ⅱ)と軽い吐き気(Ⅱ)が。寒気もするので、動けるうちにかかりつけ(自宅からかなり近い)で診てもらえるようにしておいたほうがいいだろうということで家へ戻る事に。首もとは触ると熱いのがわかる。駅でペットボトルの水を買い、首もとに当てながら帰宅。 空調を整えてでゆっくり水分を取りつつ横になる。ここ(またはもっと早い段階)で医者にかかればよかったですね。

何時間か寝て起きると、全身が筋肉痛で動くのが非常につらい。尿意があるのでトイレに行きますが、出した量以上に水分をなかなか取れない。熱は39度。これを2時間ごとに繰り返し。エアコンは少し強めにしていましたが、寒気がすごいので少し弱めに。少しすると熱いと感じるので、なかなか適温が見つかりませんでした。

翌朝は水分のみ取っていたのでお腹を下したくらいで、何事もなかったかのように動けました。

という感じです。これからわかる注意点は何個かあって、

  • 弱くても寝ている間の空調は継続する
  • 最初に症状が軽くても、そのまま進行する
  • だめだと思ったらお医者さんへ

とかです。他にもあると思います。

節電が重要視される世の中ですが、熱中症は過度な節電だけではなく私みたいな「うっかり」でもなることを身を持って知りました。あと、翌日(お腹以外)ケロッとしていたのは成人男性だからで、お子さんは年配の方はこの限りではないでしょう。 まだまだ残暑まで暑い日が続きますので、体調には気をつけて下さい。

最後に、環境省が公開している熱中症環境保健マニュアルをご紹介します。

スマサー vol.06 (C84 2日目東R-26b)に寄稿しました。

スマサーの新刊であるvol.06(今回は2冊!)に寄稿しました。記事は今回も小物レビューです。あとFirefox OS端末のスクリーンショットレポートを作りました。是非画面でどんなものか感じていただければと思います。

ほかのメンバーに原稿用データ作成してもらった(レイアウト案はLibreOfficeで作っています)ので、IllustratorとInDesign使えるようにしたいですね...

レフ型のLED電球の替わりに普通のLED電球にひと工夫

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ある日突然やってくる脅威、それは電球が切れることです。特に一人暮らしの賃貸の部屋に予備の電球があるわけでもなく、明るいうちに替わりのものを買ってこなければなりません。

切れた電球はレフ形の100形の電球型蛍光灯です。Amazonではこれ:パナソニック 電球形蛍光灯 パルックボールスパイラル レフ形 EFR25EL22SPF

20130624_3

入居時についていた電球は退去時のために寄せておいて、これで過ごしてきましたが、やはり蛍光灯は点灯消灯の回数で寿命が来てしまうようで、LEDでもいいのかなぁと思ってました。

そんな時に電球が切れたものですから、次はLEDと調べてみるものの、100W相当のLED電球が少なく、さらにレフ形の100形は皆無と言っていい状態。さぁどうする。

モバイル小物を持ち運ぶにはメッシュケースに細い紐がおすすめ

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

スマートフォンやタブレット、ノートPC、カメラを持ち歩くとき、必ず一緒に持ち歩く小物があると思います。ACアダプタは大きいので、そのまま鞄に入れられますが、モバイルバッテリーやUSBケーブル、SDカードやUSBメモリはどうされているでしょうか?鞄の中で散らからないために、恐らく小さいポーチやケースに詰め込んでいる方が多いと思います。私もそうしていますが、ケースの中でごちゃごちゃしてしまい、目的のものが取り出しにくくなっていて困ったことが何度もあります。

ポーチは便利ですが、さらに便利にするための最近私が始めてみた工夫をご紹介します。(大体は記事タイトルの内容です...)

巣鴨にて第25回ZHTOB

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

春のZHTOBは巣鴨ルノアールでした。環境は電源も豊富にあってかなり快適ですね。BBモバイルポイントが途中で切れて使えなくなりましたが...。

僕は今作っているサービスのサーバプログラムも慣れてきて一機能ずつ丁寧に作ってました。

fslashtさんが仰々しいケースを持ってきたので何かと思ったら、VRヘッドセットでした。本人が付けている写真が本人のダイアリーにないのでここに載せておきましょう(笑

20130503_1

視点の移動は首を回せばいいのですが、体の移動にはキーボードが必要です。ただし視界が覆われているので見えない...

解像度は若干足らない感じですが、フィードバックが違和感ないので臨場感は非常にあります。飛んで高いところから下を見ると結構こわいです。映っている映像はPCの画面にも出ているので、今何を見ているかが他の人にもわかるのが新しいですね。

あと、witchさんがサーボモーターを組み込んだドールを連れてきていました。

20130503_2

机の上でお辞儀と2足を歩行していました。脚は安定性のために大きいですが、このサイズに収まるのはすごいですね。

20130503_3

僕もマイコンは扱いますが、制御は全く知識がないのでうらやましいですねぇ。

reisato.plala.jpの旧サーバー解体&EPIA ENお譲りします

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

[追記&募集]VIAの組み込み向けマザーボードをお持ちの方で、環境を継続してご使用になられたい方に、すでにEOLとなっているVIAのEPIA-EN15000Gをお譲りいたします。R SATOまでメールにてご連絡下さい。

本ブログのあるreisato.plala.jpのドメインとWebサイトは約10年前に開始しました。当時はまだ実家暮らしの学生で、自分のWindows XPマシンをサーバにしていたのですが、常にコンピュータを動かすという点で親に理由をつける必要があり、低騒音かつ省電力で安定稼働するようなマシンが必要でした。秋葉原にはよく行くようになっていたので、自作PC情報の収集にAKIBA PC Hotline!はよく見ていました。その中で目に留まったのがこれでした。

当時のEPIAシリーズで高性能なものがENでした。当時付き始めたGbEやIEEE 1394も付いていて、クロックの高い15000(1.5GHz)よりもファンレスで省電力の12000(1.2GHz)のほうが価格が高かったのも特徴でした。

店頭に出てすぐに購入したので6年半、ディスク交換や停電を除き、ほぼ無停止で動いていました。さすが組み込み向けのマザーボードですね。現在、サーバはIntelのNUCに移行して運用しています。非常にコンパクトかつ省電力なのに、サーバには十分なパワーがあります。こちらも発売してすぐに購入しました。

古いサーバはしまいっぱなしになっていたのですが、製品の箱が見つかったので、分解して戻しておこうと思います。以下写真付きで。

Surface Proのmini DisplayPort出力でデュアルモニタを構成する #SurfaceJP

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

Surface Proには外部ディスプレイ出力としてmini DisplayPortを搭載しています(Surface RTはmicro HDMI)

しかし、DisplayPortはまだHDMIやVGA、DVIに比べて十分に普及していないのが現状です。WUXGAより広い解像度のディスプレイやテレビと共に広がっていくと思います。DisplayPortの入力がないディスプレイには、mini DisplayPortからDVI等に変換をしてディスプレイに接続する必要があります。

そこで、各種mini DisplayPort変換アダプタを試してみました。

パーソナルコンテンツステーションのニュースペーパーがソニーストア銀座で展示されています

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ソニーのパーソナルコンテンツステーション新製品"ニュースペーパー"編集会議レポート

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

3月9日はこれに当選したので銀座のソニービル行ってきました。

写真やビデオを貯められるパーソナルコンテンツステーションの体験ができ、その良さを伝えるための編集会議を行いました。

イベント中は撮影禁止だったので文章のみです。また、イベントで作成した内容は3月中に公開されるそうなので、少々大まかにレポートします。

グローバルモデルでの日本発売に思うこと #SurfaceJP

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

(今回はかなり書き散らしです。Surface RTの国内発売の話が出てきたので)

みなさんこんにちは。海外のスマートデバイス輸入して活用してますか?メーカー各社の発表と同時に日本へ配送してくれる海外のお店でも予約販売が開始されていたりして、手元に届いたらその魅力と特徴の虜になっている方は多いと思います。

ただ、今か今かと期待してずっと待っていたら日本でも出るらしいという噂が各ニュースサイトに載り始め、なんか発売日とかも決まっちゃってて、気付いたら店頭に並んでいるという事態がここ最近起きていますね。国内発売前に所持してドヤ顔したい方は置いておいて、国内で手軽に入手できるようになった事で「俺の苦労は何だったんだ...」という方は、特にキャリアから発売されて非常に安い価格で販売されている場合にはショックが大きいでしょう。

そこで、私のスマートデバイス購入の体験と現在を通じて、ちょっと思うことを書きたいと思います。アプリ作っているので、Androidのリードデバイスが多いです。

GALAXY NEXUS

2012年2月に1shopmobileで購入。2011年11月にドコモからSC-04Dとして販売していましたが、回線の数を増やしたくないのでグローバルモデルにしました。ブラックに比べてホワイトが60ドル高かった記憶があります。先日洗面台で一瞬水没しまして、いつ内部が腐食してお亡くなりになるのかひやひやしながら使用しています。

Nexus 7

2012年7月にJetstreamで購入。国内発売は2012年11月でしたっけ?Sony Tablet Sは持ち運びにはやや大きかったですが、7インチタブレットは片手で持てて、電子書籍の閲覧にはちょうどいいです。PDFやePubを入れて持ち歩いています。保護ケースはMobilePLAZAで買いました。キーボード付きのも気になります。

Nexus 4

2012年12月に1shopmobileで取り寄せ。Googleの在庫がないのか、やっと発送されました。発売日未定ですが、日本で発売するとのことです。

GALAXY NEXUSが先に書いた状況なので注文しました。秋葉原で少し触らせてもらいましたが、Androidを体感するには非常によいと思います。

Xperia Z

Cloveで購入。昨晩に発送されました。Xperia AX SO-01Eが常用するにはちょっと厳しいなぁと思っていたら発表されました。ソニーでZが付くモデルは間違いないだろう、というソニーファン的な発想で飛びつきました。Xperia Z SO-02Eとしてドコモから発売されていますが、ドコモのアプリをあまり使わない事がわかったのでグローバルモデルにしました。Xperia AXの時もそのグローバルモデルであるXperia Vとで迷いました。

Surface

2013年2月に1shopmobileで購入。まだ未発送です。モバイルPCはVAIOがありますが、あまりがんばって作業しないけれど作業環境がほしい時に便利そうだったので買いました。2012年の発表時にEXPANSYSで仮予約していたのを忘れて両方で注文してしまうという事態になりましたが、無事にキャンセルできました。購入したのはProで、日本で出るらしいRTとは異なりますが、いずれProも日本で出るでしょう。

まとめ

こんな感じです。正直な感想は、「日本で出るなら発表と同時に言ってよー」というのと「発売は海外とほぼ同じ時期にしてほしい」の2点です。ただ、国内発売することで、液晶保護シートやケースなどのアクセサリが手軽に入手できるようになることは非常に良い点だと思っています。大事に長く使うためにはほぼ必須ですからこの点は重要です。もちろん、日本で出すのにはいくつかの障壁(技適やキャリアが販売するという事情)があることは理解していますので、関係者の皆様に一層の努力と情報公開をお願いいたします。

カシオ memopri のWi-Fi対応新製品と純正バッテリー

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

カシオのメモプリンターmemopriの新製品が出るそうです。

Bluetooh対応のMEP-B10同様にスマホやタブレットから印刷できます。今回はAndroidに加えてiOSにも対応です。それより驚いたのは、オプションとしてモバイル電源も出ることです。

昨年の夏にeneloopを使用してモバイル可能にしていました(カシオ memopri MEP-B10をモバイルプリンターにする)が、純正オプションで使用できるようになりますね。ただ、12Vを出力するために単3電池8本が必要なので、ちょっと躊躇しちゃいます。

カシオミニ復刻版が当たりました!

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ヨドバシカメラをふらふらしていると、電卓コーナーでこのチラシと応募はがきを見つけました。

ちょうど関数電卓が必要だったので、購入してFX-993ES(Amazonへ)を買いました。

400名だから当たるかなぁと思ったら、本日届きました!

昭和な箱デザインです。

20130209_1

後ろはこちら。

20130209_2

中にはカシオミニ復刻版です。

20130209_3

電源が入りました。ボタン電池のLR44です。

20130209_4

8桁入ります。

20130209_5

うらは型番など。

20130209_6

川崎大師にいってきました他

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

川崎大師に行ってきました。今年の大師線のヘッドマークは干支の蛇でした。

20130113_1

20130113_2

お参りが終わった後は銀座の美登利寿司で休日限定セットを食べました。追加でロールをたのみましたが多かったです。

20130113_3

そのあとは東京駅を撮りに行きました。スイングパノラマの練習でドームの中全体を写してみましたよ。

20130113_4

東京駅の写真はこちらから:2013.01.13 Tokyo Station

2012年のIYHの軌跡 #IYH48

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

メモとして書き起こしたら大変なことに...(憂さ晴らしにAmazonへのリンクを貼りまくります)

IYH一覧

  • 1月 Androidウォークマン Walkman Z AA
  • 2月 フィーチャーフォン N-02D
  • 2月 スマートフォン GALAXY NEXUS(SIMフリー)
  • 3月 デジタルカメラ Powershot G1 X AA
  • 3月 モバイルXiルータ BF-01D
  • 5月 スマートフォン Xparia sola(SIMフリー)
  • 6月 ノートPC VAIO S13P AA
  • 7月 Androidタブレット Nexus 7(海外版) AA
  • 8月 NAS TS-469 Pro AA
  • 8月 WD Red 2TB*6 AA
  • 8月 1/3ドール AZONE ELLEN 3rd *2 AA:通常版限定版
  • 9月 Androidタブレット Xperia Tablet S AA
  • 10月 ベアボーンPC Shuttle XS35GS V3 AA
  • 10月 Windows 8 Pro DSP版、アップグレード版 AA
  • 10月 デジタルカメラ Cyber-shot WX170 AA
  • 10月 デジタルカメラ α65 AA
  • 11月 カメラレンズ DT 35mm F1.8 SAM AA
  • 11月 ミシン ブラザー センシア200 AA
  • 11月 スマートフォン Xperia AX SO-01E
  • 11月 デジタルカメラ Cyber-shot WX170 AA
  • 11月 デジタルカメラ LUMIX TZ30 AA
  • 11月 小型PC Intel NUC BOXDC3217IYE*2 AA
  • 11月 1/3ドール1/3ドール ボークス DDSマユ
  • 11月 加湿空気清浄機 シャープ KC-B40-W AA
  • 12月 DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM AA
  • 12月 1/3ドール ボークス DDユキノ

集計

大雑把にジャンルごとにまとめてみました。沼にはまりすぎです。

  • デジタルカメラ 5台
  • Androidスマートデバイス 4台
  • 1/3ドール 4体
  • PC 4台
  • Androidタブレット 2台

手放したもの

もちろん、どんどんものが増えていくのではなく買い替えたものもあります。

  • フィーチャーフォン N-04B→フィーチャーフォン N-02D
  • デジタルカメラ Powershot G9+レンズ2本→Powershot G1 X
  • デジタルカメラ Powershot G1 X→α65
  • Androidタブレット Sony Tablet S→Xperia Tablet S
  • WiMAXルータ WM3500R→BF-01D
  • Atom(D945GCLF2)マシン→Intel NUC
  • Atom(D945GCLF2)マシン→Shuttle XS35GS V3
  • VIA C7マシン→Intel NUC

総評

買いすぎ!2013年はIYH48のセンターを狙いに行きます(たぶん嘘

Eye-Fi Pro X2 16GB Class 10を買いました&簡単にベンチマーク

  • 投稿日:
  • by
  • Category:
スマホからそのままインターネットにアップしたり、家での撮影でメモリーカードの抜き差しなしに画像をPCで確認できればいいなと思い、ヨドバシで予約しました。
従来モデルでは速度が遅かったと聞いたので、今回のモデルの速度を測ってみました。
測定はバッファローのBSCR15TU3BKをVAIO S13PのUSB3.0ポートにをつないで行いました。

Eye-Fi Pro X2 16GB Class 10
20121119_1.png

SanDidk ExtremePro 32GB
20121119_2.png

ベンチマーク上はもちろんExtremeProの圧勝ですが、α65での記録時間の差はそれほど感じられませんでした。

Xperia AX & VLを買うなら同時にCycleEnergyもご一緒に

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ついに初スマートフォンです!※

Xperia AX SO-01Eです。発売日にBF-01Dからデータプランのまま機種変更しました。
ヨドバシカメラで一括で買い、ポイントで液晶保護シート、ケース、ストラップも買いましたよ。
ただしケースを付けてしまうと充電スタンドが使えないので注意が必要です。
20121118_1.jpg

簡単に使ってみましたが、単体でXiの速度で通信できるのはいいですね。Wi-Fiルータの事を考えなくていい。
もちろん、BF-01Dには公衆無線LANの自動接続機能があるので、同じことを設定したり都度接続する必要はあるのですが、そこはトレードオフですね。

バッテリーの持続時間が6時間(3時間で50%でした)なのは、やはりLTEの回路の消費電力でしょうか。
こういう時には外部バッテリーがほしくなりますね。

話が変わって、AXの発売日前にソニーストア銀座から葉書が届きました。
2012ウィンターキャンペーンとのことで、1回で総額1万円以上の買い物でその場で使える1000円クーポンプレゼントとお楽しみクジが引けるとあります。

ちょうど良いので、ソニーのCycleEnergyを買いに行きました。
買ったのは7000mAhのCP-F2Lです。2.1A出力のACアダプタとUSBケーブルも付いてきます。Amazonではこちら:SONY CP-F2LSAVP
20121118_2.jpg

大きさはAXよりひとまわり大きいです。(白い写真で見づらくてすみません...
20121118_3.jpg

出力は2ポート。最大2.1Aです。充電中の出力が可能だそうですが、まだ試していません。
20121118_4.jpg

購入の理由は、薄くて容量の大きいものが欲しかったからです。もちろんeneloopも持っていますが、厚さによってカバンの隙間とかに入れづらいですね。

もう1つ理由があって、2013年1月7日までSMART STYLEキャンペーンというのをやっています。Xperia AXかVLから応募するとEdy1000円分プレゼントとのことです。
応募コードの書かれた紙が入っていました。
20121118_5.jpg

ソニーストア価格6980円が実質1000円引きですね。

以上Xperia AX & VLを買うなら同時にCycleEnergyもご一緒に、というおすすめでした。

おまけ:夢の1万mAh超え(10260mAh)の大容量USBモバイル電源QE-QL301との比較。
CycleEnergyの3倍の幅があり、エネルギー密度の違いがよくわかります(笑)。
20121118_6.jpg

※国内キャリアから出ているものに限ります

建材でイメージチェンジした机のその後

  • 投稿日:
  • by
2か月ほど前に天板を白くした机ですが、非常に快適に使えております。

やはり手で触るものなので汚れてはくるのですが、100円ショップなどで売っているメラミンスポンジを水にぬらして固く絞ったもので簡単に落ちるのでお手入れも楽です。
あとは埃が目立つので掃除したくなります。結果的に部屋がきれいになります(笑)

Windows 鉢(ハチ) キーワードが見えるまで

  • 投稿日:
  • by

10月26日にWindows8が出ました。みなさん試してみたでしょうか。

私は深夜販売で秋葉原にいました。FreeTで予約していたので、受け取りに行きました。
当日の様子は各種ニュースサイトにお任せするとして、今日はその特典のお話です。

ユニットコム系列(パソコン工房、グッドウィル、TWOTOP、Faith、FreeT)でDSP版Windows8を予約をしたら、こんな缶がもらえました。
(撮る前に開けちゃいました)
20121114_1.jpg

「Windows 鉢(ハチ)」だそうです。中の豆を育てて、書かれているキーワードを答えるとWindows8グッズプレゼントだそうです。

栽培手順も入ってました。
20121114_2.jpg

発芽までは約6から10日間だそうです。
20121114_3.jpg


10/31


細かいバーミキュライトみたいな土が入ってます。
20121114_4.jpg

11/08


土が割れて中から顔を出しました。
20121114_5.jpg

11/12


何やら見えてきましたよ。
20121114_6.jpg

11/13


あと少し...
20121114_7.jpg

11/14


種の皮が落ちて、文字が全部見えました。
20121114_8.jpg

これですね。
20121114_9.jpg
皮を見る限り、種にあらかじめ小さい文字を焼きこんでいるんですね。