スマサー(3日目 西ほ24-a) 新刊「スマサーvol.07」に寄稿しました #C85

コミックマーケット85のスマサー(3日目 12/31 西ほ24-a)の新刊「スマサーvol.07」に寄稿しました。

今回はこれらのカメラについて書きましたよ。
Sony mini cameras
Sony mini cameras by R SATO, on Flickr

あとは今年のベストバイを勢いで書きましたので、12/31は西ほ24-aにぜひお立ち寄りください。

ケータイ of the Year 2013に見るブランド人気の二極化

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

インプレスのケータイWatchで毎年恒例のケータイ of the Year 2013の結果が公開されました。今年発売された端末の読者投票ですね。

30位までのランキングをぱっと見て、端末ブランド(シリーズ)人気の二極化が昨年に比べてより極端になってきたと感じました。ランキングは型番毎になっているので、30位までの範囲内でIPhone等のブランド別にまとめなおしてみました。

DOLCA!用印刷テンプレートを公開しています。 #ドルカ

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

わりばしさんがドールオーナーさん同士での交流などにと、DOLCA!(ドルカ!)という、自分のドールの写真で作るカード用のテンプレートを公開しています。

綺麗かつ大量に作成する場合は印刷屋さんにお願いするのがよいと思います(配布ファイルの中の「読んでね.txt」に印刷会社の紹介がありますよ)が、少しだけ作ってみたいという方のために、簡単に両面で印刷できるテンプレートを作りました。

20131224_1.png

網掛け部分に表と裏の画像を配置して印刷します。中心線に合わせて折って貼り合わせ、ガイドの大きさにカットするだけです。詳しい使い方はファイル内に書いてあります。ファイルはOpenDocument Graphics形式でLibreOffice等で開けます。ライセンスはCC BY-NC-SA 3.0ですので、ご自由にどうぞ。また、このファイルを使用して作成したものに関してはその限りではありません。

Libre Officeに慣れていない方の為に、後ほど写真で作り方を載せる予定です。

(そういえばドールの話題をブログで一切書いてなかったね)

パスワードの定期変更に関してちょっと考えを

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

なんか盛り上がっていたので考えをいくつか。

これの、

2.パスワードの有効期間設定 パスワードに有効期限を設定し、利用者に定期的に変更させる

についてTwitterはじめ議論を呼んでいます。

いくら定期的に変更しようがリストに当たれば被害が出ます。リストが進化すればその危険性は高まります。

重要なのは、公開サービスで使用するパスワードは、リストに対する防御力を高めておく事だと思います。例えば、以下のような対策です。

  • パスワードポリシーを過度にしない範囲で設定する。
    • 特に文字数の上限は定めるべきではありません。
  • 以前使用したパスワードを許容する。
    • 同じものの再使用禁止は、一定以上で安全な文字列の量を減らす危険性があります。
    • また、利便性を著しく損ね、平易なパスワードの使用につながるでしょう。
  • 他のサービスとの使い回しをさせないように注意喚起する。

これらに加えて、上記資料内の「攻撃による被害の拡大を防ぐ対策」にある「アカウントロックアウト」は攻撃許容回数を減らすのに非常に有用でしょう。

ここまではよく言われる事ですね。

議論したい点

ちょっと珍しい方法をいくつかのサイトで見た事があります。

  • サービス提供側でIDやパスワードの前後に任意の文字列を追加指定して、安易な文字列を安易でなくする。

文字列の質が良ければ、安全性と利便性を損ねなさそうな方法ではあると思うのですがいかがでしょう。

注意

注意として、管理者パスワードは性質が異なりますので、この議論とは別に行う必要があります。徳丸さんの記事が詳しいです。

Linux系のシステムの場合は、wheelグループを指定してsuなどで管理者(root)になれるユーザーを限定するのも有効だと思います。

フリスクケースに入るインターバルタイマリモコンにバッテリーを追加する

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

スイッチサイエンスで発売されている、マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)を買ってみました。カメラのシャッター信号を一定間隔で送る赤外線リモコンです。

フリスクケースに入る基板サイズが特徴で、電源もバッテリーのほかにmicroUSB端子から取れます。余っているモバイルバッテリーとの相性がよさそうです。

20131217_1
左にちょっと出てるのが赤外線LEDです。

ただ、せっかくのフリスクケースに入れても、そこからモバイルバッテリーへケーブルが出ると見た目や機動力が下がるのかなぁと思い、フリスクケース単体で動くようにバッテリーを追加しました。

蛍光灯の点灯管の形状に注意[追記あり]

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

師走の大掃除シーズンを前に蛍光灯を取り替えましょうという事で、点灯管はより長持ちする電子点灯管を買って来ました。

20131204_1.jpg

近所の電気屋さんに各社ありましたが、安いものを選択(といっても差額50円くらい)。そしたら大変だったというお話しです。

ケータイの料金の仕組みを図にしてまとめてみました

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

「ケータイ高いんだけれど安くなる方法ない?」「実質ゼロ円ってどういうこと?」など、ケータイの料金についてよく聞かれるので、端末代と月々の負担額を中心に代表的な数パターンを図にしてみました。

20131203_1.png

20131203_2.png

私は一括でしか買っていませんでしたが、最近のケータイは高く、10万円近いものもあります。すでに契約してあって、MNPや機種変更などでお得にできればよいのですが、市場が飽和している以上、新規顧客は軽視されがちです。契約解除手数料に対する施策も同様で、解約やMNP転出を防ぐために高めに設定するのと、MNPによる転入を増やすために割引やキャッシュバックを増額するという悪循環もあります。

私はもうあきらめて、キャリアサービスをやめてSIMフリーのスマートフォンを使っています。人によっては契約期間に縛られない、SIMフリー端末+MVNO契約+IP電話でも十分かもしれません。また、iPhone 5s/5cのSIMフリー版の国内販売をこれらのジレンマ解消の始まりにしてほしいですね。

(図にまとめてすっきりしました)

PS VitaのCipherSuiteは極端に少なく十分にセキュアでもない

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

2013年11月5日にPS Vitaのシステムソフトウェアが3.00になっていました。

20131126_1

更新される主な機能にPocketStation対応が大きいみたいですが、ここではSSL/TLS通信で使用される暗号の組み合わせであるCipherSuiteを見てみたいと思います。

取得データについては各種デバイスのCA証明書やCipherSuiteを調査しているKenji Urushima様に提供しています。

The クラッシュ!その後

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

先日、ニュースサイトのケータイWatchの読者投稿コーナーである「The クラッシュ!」に私のSmart Watch 2 SW2が掲載されました。

届いてすぐにレビューして、これはいいものだと連日使っていましたが、本体が離脱しました。

離脱した本体は接着剤により修復しましたが、画面が固まったままうんともすんとも言わなくなってしまったので、これは買い直しかなぁと思いながらバッテリーがなくなるまで待つこと一晩(はやい)...

何事もなかったかのように充電でき、起動しました。本体のファームウェアがまだ安定していないので、そのせいだったようです。ということで、その後も本体が取れる事なく、無事に使用できております。

本体の固定にはこれを使いました。付けにくい素材のプラモデルでも割と固定できます:ボンド ウルトラ多用途SU クリヤー

スマートフォンアプリのプロトタイピングに無印の4コマメモがちょうどいい

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

スマートフォンアプリのアイデアが思いついたときに、ざっとOneNoteにメモをするのですが、画面イメージを言葉で書くのが大変だし、後でコードを書くときに、メモを書いたときのイメージ通りに作れていないことがありました。もちろん、より改良されているときもあるのですが。

それならば紙に描いてしまうのがよいでしょうとよさそうなものを探していたら丁度いい物を見つけました。品物としてはもう潤沢になさそうなので、ピンときた方はお早目に。

20131109_1
無印良品の「短冊型メモ 4コマ」です。コマが画面の枠としていいのではないかと。(ちょっとそれっぽい写真を撮ってみました)

Nexus 5をぷららモバイルLTEで使う

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ドコモのMVNO唯一の通信量制限なしのぷららモバイルからLTEプランが出ましたよ。

いままでは1.5Mbps制限ではありますが、通信量の制限がなく使い過ぎを気にしなくてよかったぷららモバイルですが、SIMが通常サイズ(miniSIM)でしかもFOMA SIMのため、最近のLTE端末では使用できませんでした。価格も2000円台半ばと、他のMVNOに比べて割高感がありました。

そんな中でぷららモバイルのLTE版を待っていたわけですが、ついに出ました。しかも乗り換えなら最低2年縛りのあるぷららモバイルの契約解除料無料15750円が無料になるとのことで、早速申し込んでみました。

20131106_1

アクションカムHDR-AS30Vの音質向上策[動画追加]

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ソニーのアクションカム HDR-AS30Vを買いました。私はバイクや自転車に乗るとか、ダイビングをするとかはしないのですが、カメラ操作のためのAPIが公開されているということころで興味がありまして、アプリを作ってみようかなぁと(結局QX10も頼みましたが...

20131019_1

それとは別に、手軽に使えるビデオカメラとしていいかなぁと思っています。小ささと多様な固定方法がメリットですが、今回は音質向上をしてみたいと思います。元のステレオマイクは前面にあります。

Amazonではこちら:HDR-AS30V  HDR-AS30VR

ソニーSmartWatch 2 SW2レビュー

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ソニーのSmartWatch 2が国内でも出るそうですよ。すでに海外から買っているので、外観を中心に簡単にご紹介したいと思います。今回はちょっと写真多めです。

20131018_1

コクヨの黒曜石レビュー:いろいろなソフトで使ってみた

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ケータイWatchに気になるものが。

ヨドバシカメラに寄ったら3600円で売られていたので買ってみました。他のショップでも3000円台前半で買えるようです。Amazonだと3200円くらいから:コクヨ フィンガープレゼンター 黒曜石 ELA-FP1

「黒曜石」はスライドをワイヤレスで操作する「プレゼンター」に分類される商品です。スクリーンの近くなどのPCから離れた場所でプレゼンが行えます。

20131006_1

mixiのAndroidアプリに入った広告の表示が紛らわしい[追記あり]

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

[追記が5件ありますので、続きからどうぞ]

昨日夕方にmixiのAndroidアプリを使用していたところ、こんな画面になりました。

20130927_1

状況はTwitterと連携していたmixiボイスに対してコメントが来たため、さらに返信しようとしたところです。IME(ATOK)のキーボードの上にケンタッキーのロゴとともに「プレゼントが届きました!タップして、プレゼントをGetしよう!!」という広告と思われるものです。

なんだこれ?と思ったら消えてしまいました(上のスクリーンショットはアプリ起動を繰り返して再現しました)。文字入力をしようとテキストボックスをタップしてキーボードを表示させたところです。キーに重なっているのでうっかり広告をタップするところでした。

気になったのは、何がこの広告の表示を行っているかというところだったので、右上の水色で書かれている「coudec」をWeb検索してみました。株式会社ミクシィマーケティングによる収益化プラットフォームです。よくある広告主とアプリ開発者をつなぐサービスですね。

さて、問題にしたいのは表示方法です。一言でいうと、「そこでいいの?」です。

20130927_2

ちょっと色分けしてみました。お前何者だっ。

懸念としては2点くらい。どちらもユーザーの混乱を招きかねないものです。

  1. IMEのキーボードをはじめとした、各種ユーザーが行った操作により今の画面の上または一部を占有して表示されるUIの誤操作
    • 今回のこの表示はユーザーが意図したものではない
    • タイミングによってはユーザーは広告をクリックする場合がある
  2. UIが切り離されることにより、そのUIの表示者が不明確になる
    • 最初はATOKが出している可能性も考えました
    • Webではフィッシングに近い?

Webページの場合、広告は広告であるとわかるという点が安心してWebサイトを回れる条件のひとつになっていると思います。アプリも同じですよね。

今回は広告の表示方法に関する話題でした。

ソニーのQX100/QX10で使えるCamera Remote APIをRX100M2で試す

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

ソニーからスマホ向け外付けカメラが発表されました。

ズームなどの操作や撮影はソニーのPlaymemories Mobileアプリで行えますが、太っ腹にAPI仕様も公開してくれましたよ。アプリ開発に必要な情報はCamera Remote Apps Developer Programにあります。早速API仕様をダウンロードして、同梱されているAndroid Sampleをコンパイルして動かしてみました。

熱中症になった話

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

先日、熱中症になりました。

医者にかかってないので(※これを読んでいる方は動けるうちにかかりましょう)、重症度を示す分類のⅠ・Ⅱ・Ⅲ度では現せないですが、当てはめて時系列で書いていきます。

前日、エアコンを付けて寝ました。消し忘れの為に必ずオフタイマーを設定するのですが、この設定時間が翌朝未明に止まるようにしていて、結果的に間違いでした。 起きると部屋がとても暑いのとかなり発汗(Ⅰ度)していて、シャツが重い。水を飲んで、軽くシャワーを浴びて着替えてから会社には向かいましたが、どうもめまい(Ⅰ)がする。

会社着。軽い筋肉痛(Ⅰ)がしてきましたが、座り仕事でミーティングなどの予定もないので仕事開始。 お昼前、やや倦怠感(Ⅱ)と軽い吐き気(Ⅱ)が。寒気もするので、動けるうちにかかりつけ(自宅からかなり近い)で診てもらえるようにしておいたほうがいいだろうということで家へ戻る事に。首もとは触ると熱いのがわかる。駅でペットボトルの水を買い、首もとに当てながら帰宅。 空調を整えてでゆっくり水分を取りつつ横になる。ここ(またはもっと早い段階)で医者にかかればよかったですね。

何時間か寝て起きると、全身が筋肉痛で動くのが非常につらい。尿意があるのでトイレに行きますが、出した量以上に水分をなかなか取れない。熱は39度。これを2時間ごとに繰り返し。エアコンは少し強めにしていましたが、寒気がすごいので少し弱めに。少しすると熱いと感じるので、なかなか適温が見つかりませんでした。

翌朝は水分のみ取っていたのでお腹を下したくらいで、何事もなかったかのように動けました。

という感じです。これからわかる注意点は何個かあって、

  • 弱くても寝ている間の空調は継続する
  • 最初に症状が軽くても、そのまま進行する
  • だめだと思ったらお医者さんへ

とかです。他にもあると思います。

節電が重要視される世の中ですが、熱中症は過度な節電だけではなく私みたいな「うっかり」でもなることを身を持って知りました。あと、翌日(お腹以外)ケロッとしていたのは成人男性だからで、お子さんは年配の方はこの限りではないでしょう。 まだまだ残暑まで暑い日が続きますので、体調には気をつけて下さい。

最後に、環境省が公開している熱中症環境保健マニュアルをご紹介します。